みなさんの中には、
と感じている方も多いでしょう。
その私が「レアジョブ英会話を使って感じた効果」をお話しします。
この記事はこのような方におすすめです
- レアジョブ英会話を始めようと思っている人
- レアジョブ英会話の効果について知りたい人
- 効果が出るまでの期間を知りたい人
- 実際の使用感について”生の声”を知りたい人
- レッスン以外に学習したことを知りたい人
私の最初の英語力

レアジョブ英会話は始めたときに
レベルチェックのためのスピーキングテストを最初に行います。
私は最初、「レベル4(※)」という結果でした。
※レベル4:単純な日常的話題についてシンプルな短い会話が出来る
レベル4と聞いて少し喜びました。そこまで悪くないなと(笑)
ちなみに英検は2級を取得していますが、
高校時代に大学の受験勉強の過程で取得したものです。
それ以来英語には触れずに来ました。
なので実際はそこまでの英語力は残っていません。
(この前合格通知を見直したら、合格した時もかなりぎりぎり点でした。)
特にリスニングはからっきしです。
~レアジョブのレベルについて~
- レベル1:挨拶や簡単な自己紹介が出来る
- レベル2:世間話が出来る、レッスンでよく使うフレーズが使える
- レベル3:自分や家族のことや身近な話題についてのシンプルな会話が出来る
- レベル4:単純な日常的話題についてシンプルな短い会話が出来る
- レベル5:身近な話題だけでなく、自身の関心のある話題についてまとまりのある会話が可能
- レベル6:自分の考えや夢など言いたいことが表現できる、比較的長い自由な会話も可能
レベル7:身近な話題から趣味についてなど長い会話を楽しむことが出来る
となっています。
実際の初回レッスンはどうだったのか
結論から言うと「全然喋れませんでした」
正直、「レベル4」という結果だからもう少し話せるものだと
私自身も期待をしました。甘かった。
- 「看護師として病院で働いている」すら言えない。
- 「なんで英語の勉強しようと思ったの?」と聞かれても、言えない。
言えないことだらけ。もどかしい。
その気持ちは今も印象に残っています。
効果が出るまでには3か月かかる
一般的に、オンライン英会話は「効果が出るまでに3か月は必要」
と言われています。
オンライン英会話は3か月以内に辞めてしまう人が8割程度いるため
ほとんどの人が効果を実感できずに辞めてしまっているのが実情です。
3か月後の効果の実際

では実際、レアジョブ英会話を始めて3か月目で、どのような効果が出たのでしょうか。
- 話せることが増えた
- ”継続は力なり”と実感した
- 日本人なのに日本のことをよく知らないと自覚する
- 海外のことを知る機会になる
話せることが増えた
レアジョブ英会話をはじめて3か月くらいしてから感じたことです。
話せることが増えました。
具体的には
最初は、自分の自己紹介すらまともに出来ませんでした。
でも継続したら変わりました。
特に実感したエピソードは
レアジョブを始めて2か月目くらいにオーストラリアに旅行に行ったときのことです。
店員さんに売り場を聞いたり、道を尋ねたりしたり、ホテルマンと会話したり
抵抗なく、自ら外国人に話しかけられるようになっていました。
こういう実体験があると、苦手意識も減っていきます。
そういう気持ちにさせてくれたのが「レアジョブ英会話」です。
気持ちもあがるとモチベーションは付いてくるものです。
そしてレアジョブをはじめて3か月後に
スピーキングテストでレベルチェックを行ったのですが
「レベル4→レベル5」になったというわけです。
結果も付いてくるとなお嬉しいですね。
”継続は力なり”と実感できる
始めて3か月くらいが経った頃、仕事が忙しくレッスンが疎かになった時期がありました。
毎日継続していたのを、3~4日程度開けてしまったんです。
そのあとレッスンをやったときに驚きました。
「感覚が鈍っている」と。
たった3~4日です。
毎日継続するのがどれほど大事なことか痛感しました。
日本人なのに日本のことをよく知らないと自覚する
意外と知らないんです。
外国人と話して実感しました。
日本人は、日本のことを全然知らない。
- 文化
- 習慣
- 伝統
- 食べ物
- 人気スポット
- 流行
など挙げたらきりがないです。
近代化が進んでいる日本では、古き良き事柄について知らない人が増えています。
日本人として恥ずかしくなりました。
日本のことをもっと知ろうと思える機会になりました。
海外のことを知る機会になる
海外は、日本と食文化や習慣も大きく違います。
海外のことを聞くと、様々な発見があります。
この前、スパゲッティの話になった時に、フィリピンスタイルのスパゲッティは甘いと教えてくれました。
(これだけ聞くと、さほど重要なことではないと思うかもしれませんが。)
様々な価値観に触れることで、常識や固定観念が覆されます。
価値観は、生まれ育った環境や文化に影響されます。
日本にも独特の文化があります。中には、他国からみると理解できないものもあるでしょう。
それは日本から海外をみるときも同じです。
異文化を知ることとで、自分へ与える影響は大きいと思います。
レッスンを受けているだけで効果があるか
と思っている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと
なぜなら
正直最初の3か月は
- レッスンに慣れるのにやっと
- リスニングやスピーキングに精一杯
- 続けるのにも大変
だったので、+αで取り組むのは難しかったです。
レッスンの予習について
レッスン内にわからない単語があると、つまることがあります。
リスニングもスピーキングにも必死なのに、新しい単語をレッスン中に調べたりする余裕はありません。
なので、「テキストの内容が理解できるくらい」に
- わからない単語を調べる
- 文法を見ておく
- レッスンのテーマを把握しておく
これらは実施していました。
レッスンの復習について
- 新たに習った単語
- 文法
- 講師から訂正された表現・文章
- 習った発音
これらを復習しています。
予習で賄えない部分に重点を当てます。
特に、講師から新たに教わった単語・文法・発音はレッスンを受けないとわからないです。
レッスンを活かすということにも繋がります。
まとめ
- 効果を実感するまでには3か月程度かかる
- 話せることが増える
- ”継続”の大切さを実感できる
- 日本のことを知らないと自覚する
- 異文化を知る機会になる
- 予習復習をして、”まずは3か月続ける”と効果に繋がる
私がやっているレアジョブ英会話をやっています。
レアジョブ英会話「公式ホームページ」はこちらです。
- 2回のレッスンが無料で出来る
- 今なら無料体験すると「初月半額」になるお得なキャンペーン中
▶『初心者におすすめしたいオンライン英会話3選【オンライン英会話10か月目の私が徹底比較】』
▶『オンライン英会話のメリットとデメリットって何?』
▶『オンライン英会話が「続かない理由」と「続けるコツ」を徹底解説』
▶『オンライン英会話のフィリピン人講師って実際どうなの?』