英語勉強

レアジョブ英会話口コミ【継続10か月目の私が語る】

今日は「レアジョブ英会話」についてお話しします。

レアジョブ英会話って有名だけど、実際どうなの?

と思っている方もいるのではないでしょうか。

この記事はこんな方向けの記事になります

  • オンライン英会話を始めようか悩んでいる人
  • レアジョブ英会話について”生の声”が知りたい人
わたし
わたし
私は、10か月以上ほぼ毎日レアジョブ英会話を続けています。

そんな私が「レアジョブ英会話」のすべてを紹介します。

※ただし、私は「日常英会話コース」を受講しているので

  • 中高生コース
  • ビジネス英語コース

を検討の方はすべて参考になるかは微妙です。

スポンサーリンク

レアジョブ英会話の特徴

レアジョブは、業界No.1のオンライン英会話の企業です。

レアジョブ英会話の特徴
  1. 回数制コースがある
  2. ビジネス英語や中高生向けのコースなど幅広い目的に対応している
  3. 初心者に対して、続けられるようなフォロー体制が整っている
  4. 月額料金は大手の中で安い
  5. ネイティブ講師の英語には触れられない
  6. 追加のレッスンチケットの単価がちょっぴり高い
  7. レアジョブ独自の「レッスンルーム」を設けている

これらは他社と比較した時の「レアジョブ英会話のメリット・デメリット」でもあります。

それでは、「レアジョブ英会話の特徴」について詳しく説明していきます。

回数制コースがある

「レアジョブ英会話」には、大手他社にはない「回数制コース」があります。

ほとんどのオンライン英会話スクールは、

毎日コースという「1日1レッスン提供するコース」を設けています。

しかし、1日1回レッスンを実施できる人は少ないのではないでしょうか。

毎日レッスンできる自信ない。毎日できないなら、お金がもったいない。

と悩んでいる方もいるかもしれません。

そんな方にも最適なのが「レアジョブ英会話 回数制コース」です。

<「回数制コース」について>

  • 月8回で月額4200円で一番安いコース
  • その月に8回受講できなかった時に、合計20回分までなら繰り越しが出来る
    (その月に8回分受講できなくても安心!)

特に8回すべて受講しきれない月があっても

「合計未受講レッスンが20回まで」であったら繰り越せるのがいいですね。

幅広いコースに対応している

オンライン英会話業界は、日常英会話に特化したコースが主流です。

しかしレアジョブ英会話には、日常英会話だけでない幅広いコースが設置されています。

コースは3種類あり、

  • 日常英会話コース
  • ビジネス英会話コース
  • 中学・高校生コース

に分かれています。

幅広いコースが設けられているので

目的に合ったコースを選ぶことが出来ます。

フォロー体制が整っている

英語学習に対するカウンセリング機能や自動予約システム機能が含まれた、学習や継続をアシストしてくれる「安心パッケージ」というサービスがある。

こういったフォロー体制が充実してるのもレアジョブ英会話の特徴です。

オンライン英会話は続けることが重要となってきます。

わたし
わたし
実際私は、「継続」から効果を実感しています。

しかし、オンライン英会話は「継続も難しい」のが現状です。

ある調査(「英語イメージリンク編集部」)によると、

約7割の方が、3か月以内で辞めているそうです。

  • オンライン英会話が続けられない理由
  • 続けるためのコツ

はいくつかありますが、ここでは長くなるので割愛させていただきます。

話は逸れましたが

英語学習に慣れていない初心者でも続けられるようなフォロー体制

レアジョブ英会話には備わっています。

※「安心パッケージ」は月額プラス980円で、オプション追加できます。

追加料金はかかりますが、サポートの充実を考えるとそこアで高くないと感じます。

月額料金は大手の中で安い

例えば有名どころ

と比較してみると、このようになります。

レアジョブ英会話
DMM英会話 Native Camp
料金 月額4620円(税込)~ 月額6480円(税込)~ 月額6480円(税込)~

ネイティブ講師の英語には触れられない

レアジョブ英会話には、全員がフィリピン人講師です。

ご存じの通り、フィリピン人講師は非ネイティブです。

レアジョブ英会話には、ネイティブ講師は在籍していないので

ネイティブ講師の英語に触れたいという方は、他の会社を選ぶ必要があります。

しかし、

わたし
わたし
フィリピン人講師の英語力はネイティブにも引けを取らない実力なのはご存じですか?

フィリピンは、アジアの中「英語を公用語としている国」ですが

幼い頃から、教育の中で英語を学習してきており、学校や仕事など日常的に英語を使っています。

勉強して身に付けた第二外国語として、とても流暢に英語を話すことができます。

比較的なまりは強くありません。

ちなみに、アメリカの企業がコールセンターの仕事を外注する国は

世界1位「フィリピン」だそうです。

フィリピン人にはネイティブに認められるほどの英語力があると言えます。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

『オンライン英会話のフィリピン人講師について【詳しく解説】』

そういったフィリピン人講師に教わる英語は十分価値があると私は考えます。

追加のレッスンチケットの単価がちょっぴり高い

追加のレッスンチケットの単価は1枚600円です。

たとえば

出張前のこの期間だけレッスンの回数を増やしたい。
急に時間が出来たから、いつもより多くレッスンをしたい。

なんてことがあるかもしれません。

こういった時には、レッスンチケットを使用できます。

レッスンチケットを購入すると

通常の予約以上のレッスンが受講できます。

この便利なレッスンチケットが1枚600円となっています。

(まとめて購入するともう少し単価は下がります。)

例えば、他の企業と比較すると

レアジョブ英会話
DMM英会話 Native Camp
チケット料金 1枚600円 ・1枚500円
1回200円~

こう比較すると少し高いというのがわかります。

まあ微々たるものではありますが。

レアジョブ独自の「レッスンルーム」を設けている

レッスンルームという、レアジョブ英会話オリジナルのルームで行えます。

通信環境があればどの媒体でも可能だそうです。

レッスンルームはとても使いやすいです。

レッスンルームは

  • 教材が参照できる
  • チャット画面もある
  • メモ機能もある
  • レッスン画面で利用したチャットやメモの内容は見返せる
  • 教材の、日本語訳のあり/なしの切り替えが簡単
  • レッスン残り時間が一目でわかる

といった様々な機能が備わっています。

↓このような感じになっています。(※イメージ図)

Skypeでレッスンを行っているところもありますが

専用レッスンルームの方が圧倒的にレッスン向きであり、かなり実用的です。

実際レアジョブ英会話をやってよかったこと

レアジョブ英会話をやってよかったこと
  • 価格がリーズナブルなので長く続けやすい
  • 講師の質が高い
  • 教材が使いやすい
  • 英語力アップの効果を感じた

価格がリーズナブル

料金設定は、継続する上で重要です。

高い料金を払い続けるのはよっぽどの根気がないと難しいと感じます。

毎日1レッスンするコースだと、レッスン単価が約200円です。

この安さが提供できるわけは、フィリピン人講師を採用していることにあります。

わたし
わたし
決して質が低いわけではありません。

前述しましたが、フィリピン人講師の英語力はネイティブに認められているレベルですから。

講師の質が高い

フィリピン人にとって英語講師は水準の高い職業です。

レアジョブ英会話の採用には、厳しい審査があります。(採用率は1%とか)

それに採用されている講師は質が高いことは間違いありません。

実際、レッスンを受けていても

  • 流暢な英語
  • わかりやすく説明しようとする姿勢
  • フィリピン人のホスピタリティ
  • 英語を学習することへの理解(非ネイティブだからこそ)

を感じます。

質問したら

  • わかりやすい単語で説明
  • 生徒が難しいと感じているようなら、察してチャット機能を使う

など講師としてはありがたいです。

日本人はわからなくても、わからないって言えない時すらありますからね。

教材が使いやすい

レアジョブ英会話のテキストは、世界で取り入れられている英語学習法「PCPP法(※)」に基づいて作成されています。

レアジョブ英会話の教材は

PCPPモデル(※)に基づき、

「リスニング・リーディング・スピーキング」の3技能に対応しています。

(※)PCPPモデルとは

  1. Presentation(提示):習う語彙や文法の紹介
  2. Comprehension(理解):問題を解いて理解を深める
  3. Practice(産出):口に出して練習
  4. Production(産出):場面を想定してロールプレイ

の流れでレッスンを行うことで、効果的に言語習得が出来ます。

世界中で受け入れられているモデルです。

もちろん、それだけではなく

  • テキストが見やすい
  • 写真やイラストが豊富なので、イメージしやすい
  • 実際に使える場面も想定されている

こともあります。

より実用的な表現や会話・文法が学べるので

実践で活かせたことも、教材によるところが大きいです。

英語力アップの効果を感じた

これはみなさんが一番期待したいところではないですか。

レアジョブ英会話をはじめて英語力はアップしました。

レアジョブ英会話の効果
  • 話せることが増えた
  • ”継続は力なり”と実感した
  • 日本人なのに日本のことをよく知らないと自覚する
  • 海外のことを知る機会になる

といった効果がありました。

特に最初の「話せることが増えた」に関しては、海外旅行先でも実体験があります。

詳しくはここでは割愛します。

詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

『レアジョブ英会話を続けたらどんな効果があったの?』

レアジョブ英会話で気になる点

レアジョブ英会話を始めようと前向きに検討されている方も

以下のようなことは気になっているのではないでしょうか。

レアジョブ英会話の気になる点
  1. 効果はあるの?
  2. フィリピン人講師どうなのか?
  3. 続けられるかな?
  4. 通信環境はどうなの?
  5. 予約は取りやすいの?

というところだと思います。

それぞれ「私の体験談」踏まえて説明してきます。

効果はあるの?

①効果はあるか?

効果はあります。私自身効果は出ています。

伸びしろが高いのは「初めて3か月」です。

実際どんな効果があったのかはこちらに詳しく書いてありますので参照ください。

フィリピン人講師どうなのか?

②フィリピン人講師はどうなのか?

フィリピン人講師の英語力やホスピタリティは高く満足できる英会話レッスンが受けられています。

フィリピン人にはネイティブに認められるほどの英語力があります。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

『オンライン英会話のフィリピン人講師について【詳しく解説】』

続けられるかな?

③続けられる?

続けられるか続かけられないかは最終的には本人次第です。実際7割くらいが3か月以内に辞めています。しかし続けられている人もここにいます。(私)

「続けらない理由」と「続けためのコツ」も紹介していますのでこちらも合わせてどうぞ。

通信環境はどうなの?

④通信環境はどうなの?

実際、通信状況が悪かったケースは0ではありません。しかし、通信状況が原因で、「レッスンが施行されなかった」「開始されても途中で中断」した場合は所定の手続きをすることでレッスン1回分のチケットがもらえます。

レアジョブ英会話は、こういったオンライン英会話特有の通信トラブルに対しても

きちんと保障サービスがあるので安心です。

「通信環境が悪くなる原因とその改善策」について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

『オンライン英会話の通信環境について【原因と改善策を徹底解説】』

予約は取りやすいの?

⑤予約は取りやすいの?

予約が取れないことはまずありません。

しかし、

  • 人気講師のある講師
  • 日本の休日またはフィリピンの休日

予約が取りづらい傾向にあります。

なので予約が取りづらい場合は

  • 「ブックマークしている自分のお気に入りの講師」ではなく
    講師を1から検索して予約する
  • レッスンチケットを使用して「先の日付分の予約」しておく
  • 以前音声トラブル等で保障されたレッスンチケットを蓄えておく

などで対応すると良いです。

ですがレアジョブ英会話は

予約が取れるように「新しい講師の人数を随時増やして対応」しています。

(補足)新人講師を増やしているって講師の質はどうなの?

正直、質は落ちていません。新人講師でも十分わかりやすかったです。

わたし
わたし
先日、「講師歴の浅いの新人講師」を受講してみました。

ですが、

  • 教え方が下手
  • 人気講師との実力差がすごく大きい

なんてことはありませんでした。

講師を増やしているからと言って質が落ちるなんてことがあったら本末転倒ですからね。

まとめ

レアジョブ英会話のまとめ
  • 回数制コースがあり、無理なく始められる
  • ビジネス英語や中高生向けのコースなど幅広い目的に対応している
  • 初心者に対して、続けられるようなフォロー体制が整っている
  • 価格がリーズナブルなので長く続けやすい
  • ネイティブ講師の英語には触れられないがフィリピン人講師は良い
  • 講師の質も高い
  • 追加のレッスンチケットの単価がちょっぴり高いけど微々たるもの
  • レアジョブ独自の「レッスンルーム」が使いやすい
  • 効果も実感できた

という感じです。

デメリットもメリットに変えられてしまうそれが「レアジョブ英会話」

ですがまずは

わたし
わたし
無料体験で「レアジョブ英会話がどんなものか」自分の目で見て試すことが良いと思います。

レアジョブ英会話「公式ホームページ」はこちらです。

  • 2回のレッスンが無料で出来る
  • 今なら無料体験すると「初月半額」になるお得なキャンペーン中
スポンサーリンク
ABOUT ME
みき
現在看護師をしながら、フリーランスWebデザイナーとして活動しています。将来、海外移住を目指しています。カナダに滞在歴あります。「看護師」「海外渡航」「Webデザイン」など幅広く発信中。